【oUchi簡単知育 乳児偏】おりがみ知育 Spread the love ワーママでも出来るおうち知育や、頭の回転を育む台所育児で「楽しく続ける知育アイデア」として発信されているアリコ様より毎月簡単知育のコツを教えていただきます。ご紹介いただいた今月の知育アイデアは、「おりがみ知育」です。 三角折りができるようになると折れるものも結構増えてきます。1~3歳向けの「おりがみ本」は、キレイに折ること意外にも遊ぶ力が付くものがおすすめ!3歳以降は折り方の説明が子ども向けで、本を見ながら理解力や模倣力が養われる本がおすすめです。 アリコ様の「切り紙デザイン」はこちら↓https://www.instagram.com/p/CRSDiSEsQUh/ カラフルで柄もあってバリエーション豊かなおりがみ。折り紙って指先も器用になるし、図形感覚も遊びながら身につくし、薄くて安くて持ち歩きもしやすい! いいことだらけのおりがみを使ったおすすめ知育アイディアです。 アリコ様知育ブロガー、インスタグラマー看護師の資格を持つ1児のママ。子どもの「楽しい・知りたい・学びたい」気持ちを伸ばす知育を大切にしている。普段の生活の中で少しの工夫が知育になるアイディアを発信。 Instagram:@ariko327ブログ:https://nanisiyou.com/ 投稿ナビゲーション 【アレンジ de デザート】グルテンフリー・米粉オイルマフィン【Feed Vegetable!】子どもに食べさせたい旬の野菜レシピ ●ごぼう● | 2021/12/06