【oUchi簡単知育】これなーんだ?想像力が養われる類推遊び | 2022/08/14 Spread the love 日々忙しいワーママでも出来る「おうち知育」や、頭の回転を育む台所育児で「楽しく続ける知育アイデア」を発信されているアリコ様より毎月簡単知育のコツを教えていただきます。ご紹介いただいた今月の知育アイデアは「類推遊び」です。 四角い窓から覗いているのは…。白菜かな?レタスかな? 答えは「キャベツ」でした!このように、カードや写真の一部だけを見せて何かを想像させる類推遊び。 四角い窓の周りはどんな線が広がっているのかな?この模様、この色、思いつくのもは?と、お子さまの空間認識力、想像力を養うことができる知育遊びです。 カードが無くてもおうちにあるもので簡単に代用できちゃいます! 図鑑やポスターなど、家の中にあるもので問題を出し合うのも楽しそうですね。 お子さまの想像力をかき立てる楽しい知育遊び、ぜひ参考にしてみてくださいね。 アリコ様知育ブロガー、インスタグラマー看護師の資格を持つ1児のママ。子どもの「楽しい・知りたい・学びたい」気持ちを伸ばす知育を大切にしている。普段の生活の中で少しの工夫が知育になるアイディアを発信。 Instagram:@ariko327ブログ:https://nanisiyou.com/ 投稿ナビゲーション 【oUchi簡単知育】集中力が身につく!ストロー落とし遊び | 2022/07/14coeur a coeur (クーラクール ) 2023年夏の新作紹介②